(仮)六代目の日々、ALL YOKAN日誌 ~三代目を追っかけて~ 松本家の営業時間は 8:00~17:00 (毎週水曜日のみ午前中営業・午後休みです)
2011年7月
羊羮の山
こんにちは(*^_^*)
大雨注意報の会津若松(+_+)
そして大洪水の松本家前でした(´・ω・`)
今は落ち着いていますがね…いやーすごく大雨でしたね(>_<。) 大雨でお客様もちらほらに…天気に左右される商売でございます(´・ω・`) 今、松本家ではお盆と売り出しに向けて羊羮の製造をキューピッチで進めております(>_<。) 写メは湯の花ようかんの山積みです(*^o^)/\(^-^*) 家族、従業員共々、 頑張って準備してますので 是非、松本家のみずようかん市にお越しくださいませ(*^o^)/\(^-^*) コメントのお返事★ おやじライダー様☆ ありがとうございますm(__)m 開催嬉しいです♪ 夏はやっぱりお祭りですよねヾ(^▽^)ノ 東山温泉ではないですが、会津でも花火大会ありますよ!! ワクワクです(*^o^)/\(^-^*) 土日出勤に変わってから1ヶ月もたったんですね(´・ω・`) お疲れ様です(*^o^)/\(^-^*) 暑い夏を堪能しましょうヾ(^▽^)ノ
2011年07月30日 | コメント(0)
戻りました
暑さが戻った東山温泉!!
この前の寒さはなに?!!
と言わんばかりの気温の差(+_+)
風邪にやられる人続出ですね…
でも暑い暑いと言いながら、なんだかんだで夏の暑さを楽しんでおります(*^_^*)
夏と言えばお祭りですねヾ(^▽^)ノ
東山温泉で今年もやりますよ!!
盆踊り!!
やぐらが建設中です(*^o^)/\(^-^*)
松本家に水ようかんを買いにきたついでに見てってくなんしょヾ(^▽^)ノ
川の上に立つやぐら!!
珍しくないですか?!!!
是非お越しくださいませ♪
2011年07月25日 | コメント(1)
たいふーん
2011年07月20日 | コメント(0)
三連休
2011年07月18日 | コメント(0)
ようかん市延期のお知らせ
松本家ブログご覧のお客様、並びに松本家を毎度ご愛顧下さいますお客様。
毎年海の日三連休恒例の
松本家ようかん市は
本年度は震災の影響により、在庫確保が難しく、
ご来店下さるお客様にご迷惑をおかけしないよう、
延期することになりました。
毎年、楽しみにして下さるお客様、
ご来店して下さるお客様、
松本家ご利用のお客様には大変申し訳ございません。
2011年ようかん市の開催日は、
8月6日、7日の2日間を予定しております。
お中元に使って下さるお客様には、日にちが遅くなってしまい、誠に申し訳ございません。
現在、松本家では月替わり1割引き商品として
水ようかんを1割引きとさせて頂いております。
どうぞご理解頂きますよう
何卒よろしくお願い致します。
8月までには在庫の確保ができるよう製造に努めて参りますので
8月のようかん市に是非ご来店下さいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
(株)松本家
一条
2011年07月15日 | コメント(0)
出ました37
2011年07月13日 | コメント(0)
35度
今日の会津若松はなんと35度だったみたいです(+_+)
どうりで暑いわけです…(+_+)
さすがの東山温泉もホットでした(+_+)
でも東山温泉駅〜瀧の湯さんまでの木陰は涼しくてびっくりでした(゜Д゜)
暑い日こそ松本家の水ようかんヾ(^▽^)ノ
お陰様で大盛況!!
ありがとうございます(>_<。)
明日はほおずき市ですヾ(^▽^)ノ
伊勢屋さんで松本家の水ようかん買えますよ(^-^ゞ
是非お立ち寄り下さい(o^O^o)
2011年07月9日 | コメント(0)
笹の葉さらさら
今日は7月7日★☆ミ
七夕ですよ(*^o^)/\(^-^*)
たまーに雨の会津若松(´・ω・`)
織姫と彦星は会えたのでしょうか(´・ω・`)
きっと今日の夕食やおやつには星形のおやつがでたのでしょうね★
洋菓子もいいですが
和菓子も星形に並べて見ませんか(^-^ゞ
例えば!!
松本家の羊羮の平らに切って、
星形で抜いてお皿に盛るとかヾ(^▽^)ノ
挽茶羊羮なら緑色がキレイですし、
栗羊羮なら栗の実の部分の黄色がいい味出すと思いますヾ(^▽^)ノ
上級者の方は是非水ようかんでチャレンジしてみて下さい(o^O^o)
それをアイスやかき氷に添えて、ひーんやり夏のデザートでヾ(^▽^)ノ
さて、みなさんのご家庭はどんな七夕になったのでしょう(>_<。) 短冊にどんな願い事を書きましたか?★ よい七夕をヾ(^▽^)ノ 写メは鳥一旅館さん前に飾られてた七夕飾りです★ では★★
2011年07月7日 | コメント(1)
洪水
こんばんは(*^o^)/\(^-^*)
7月に入りました!!
震災からずっとお休みしていた、
松本家月替わり1割引商品を復活させました(^-^ゞ
7月は松本家のイチオシであり看板の水ようかんですヾ(^▽^)ノ
いかがでしょうか♪
ちなみに今日の東山温泉は夕方より大雨の大洪水でした(´・ω・`)
じめっとしてる日こそ、
松本家の水ようかんがぴったりですよ♪
では★
コメントのお返事★
ゆき様☆
コメントありがとうございます(>_<。)
コメント頂いたのにブログ更新できずすいません…
松本家の水ようかんはあっさりさっぱりに仕上げております(^-^ゞ
添加物などは一切使っておりません!!
小豆、砂糖、寒天、隠し味の塩のみでの製造しております(^-^ゞ
ケーキなどはその日中にお召し上がりくださいなので、それと比べると生もので3日は長いのかもしれませんね(>_<。)
どうぞこれからも松本家をご愛顧下さいますよう
よろしくお願いします(^-^ゞ
おやじライダー様☆
コメントありがとうございます(>_<。)
暑いですね!!
冷たい麦茶と水ようかんもなかなか絵になりますよ(^-^)/
疲れたら糖分は必要です!!
夏こそ松本家の水ようかん♪
ニュースで見ました!!
土日操業お疲れ様です!!
松本家は364日稼働してます♪
節電も大切ですが、体調管理も大切です!!
無理せず頑張っていきましょう(^-^)/
2011年07月4日 | コメント(0)
過去の投稿
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (3)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (13)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (9)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (17)
- 2010年12月 (24)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (30)
- 2010年9月 (32)
- 2010年8月 (19)
- 2010年7月 (25)
- 2010年6月 (33)
- 2010年5月 (34)
- 2010年4月 (17)
- 2010年3月 (11)
- 2010年2月 (16)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (22)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (19)
- 2009年9月 (17)
- 2009年8月 (13)
- 2009年7月 (25)
- 2009年6月 (22)
- 2009年5月 (12)
- 2009年4月 (13)
- 2009年3月 (16)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (15)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (15)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (25)
- 2008年8月 (24)
- 2008年7月 (28)
- 2008年6月 (13)
- 2008年5月 (4)
- 2008年3月 (5)
- 2008年1月 (6)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (1)