(仮)六代目の日々、ALL YOKAN日誌 ~三代目を追っかけて~ 松本家の営業時間は 8:00~17:00 (毎週水曜日のみ午前中営業・午後休みです)
2015年1月
公開生放送のお知らせ
そうそう!!
明日、郡山ビックパレットにて
ラジオ福島の公開生放送に生出演させていただきます\(^o^)/
「塩糀羊羹」をご紹介させていただく予定です(*^_^*)
時間は10時40分~です\(^o^)/
公開生放送のステージ以外にも
様々な模様しものがあります\(^o^)/
出店もあるみたいです(●^o^●)
お近くの方は防寒しっかりしてお越しくださいませ(>_<)
ちょっとご都合が合わない・・・って方!!
ラジオ福島を聞いてみて下さいね\(^o^)/
まだまだうまいことしゃべれないですが・・・
精一杯、塩糀羊羹の美味しさを伝えられるように頑張ります!!
2015年01月30日 | コメント(0)
休暇と日本橋
1月30日 金曜日
あら!もう一月も終わりなんですね(>_<)
ちょいっとお仕事も落ち着いているので休暇を頂いて
またもや夢の国にいってまいりました\(^o^)/
あれ?!閑散期のはずが・・・
人がごったかえしている(@_@;)
混みこみながらもアナ雪バージョンのワンスポをみてまいりました\(^o^)/
雪なんて・・・会津に戻ればいっぱい見えるのですがね(>_<)
そして買いたいものがあり、日本橋三越にいってまいりました\(^o^)/
そこでお目当ての蜷川さんのBAG(写真左下)をGETしてきましたよ\(^o^)/
本当は・・・写真の右下のワンピースがよかったのですが・・・
私には到底手がでずです((+_+))
もっともっと昇進したら・・・・・
そしたらですね~
以前、とあるTVの百貨店特集で出演されていた
日本橋三越の副店長の方がインフォメーションにいらっしゃいまして!!!
思わず・・・TV見ました!!
と声をかけてしまいました!!!
そしたらすごく丁寧に対応して頂いて・・・
さすがだな~と思いました\(^o^)/
デパ地下で和菓子やなどみて、良い刺激を受けてきました!!
松本家にいかせるように・・・
今日からまた頑張りますね(>_<)
ちゃんちゃん
2015年01月30日 | コメント(0)
valentain ラッピング
1月27日 火曜日
寒い寒いこの季節・・・
スーパーなどでははじまりましたね\(^o^)/
バレンタインデーのチョコ販売\(^o^)/
みなさんはもう用意されました??
最近ではご褒美チョコなる高級チョコが増えております!!
一個3000円のカップケーキとか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
きえーーー!!!
手が出ません・・・((+_+))
ご褒美チョコもいいですが・・・
会社の方や友達に配る心ばかりのチョコレートはもうお選びしましたか??
毎年同じの~とか
チョコ苦手な人多いんだよね~とか
のあなた!!!
松本家からお届けするValentain YOKAN\(^o^)/
どーん\(^o^)/
あい姫ようかん3ヶ入+少年白虎羊羹2ヶ
で500円\(^o^)/
ラッピングもバレンタイン仕様にいたしました\(^o^)/
松本家のお店で販売中\(^o^)/
インターネット・お電話注文も承っております\(^o^)/
インターネットの場合はお問い合わせフォームより
「バレンタイン用の羊羹」と記載下さい!!
ご氏名・ご住所・お電話番号・ご希望日時をご記入の上送信下さい!!
お電話の場合も同様、バレンタイン用の羊羹とお伝えくださいませ\(^o^)/
数量限定です\(^o^)/
よろしくお願いします\(^o^)/
よろしくお願いします\(^o^)/
2015年01月27日 | コメント(0)
ちょっとゆるんだので・・・
1月26日 月曜日
寒いのは寒いですが・・・
ちょこっと寒さがゆるんだ週末!!
久々に甥っこ達を連れて
羽黒山神社にお散歩にいってきました!!
いやー子供は風の子元気な子!!
とは本当ですね(^_^;)
走り回って、転げまわって・・・
おばちゃんは寒いので帰りたかったのですが・・・
甥っこ達はまだまだ!!
と言わんばかりに遊んでおりましたよ(^_^;)
そしたらですね・・・
この寒空の神社にせみの抜け殻があったのですよ\(◎o◎)/!
なんと季節外れ(@_@;)
早く、そんな季節にならないかな(>_<)
そんな東山温泉でし\(^o^)/)
2015年01月26日 | コメント(0)
雪国
1月20日 火曜日
あいかわらず寒い東山温泉((+_+))
昨日、配達中・・・
けっこう降っていまして・・・
思うように車が進まず・・・イライラ(>_<)
それが事故のもとなので、イライラしても車間距離とって平常心が大事です!!!
磐越西線なんかも遅延しているくらいでした\(◎o◎)/!
知り合いの方とのお話で、
雪国は雪が降らない地域の人よりストレスはたまるしお金もかかる!!!
その辺なんか補助金ないかな・・・なんてうまい話を話しておりました(^_^;)
(そんなんに払う補助金があるなら他に使うわーー!!!!)
補助金はいらないですが(^_^;)
道路は常に整っててほしいものです\(◎o◎)/!
たまーに見る分はいいんですけどね(^_^;)
子供やスキー場の方には雪は嬉しいですけどね(^_^;)
でも雪国に住んでるからこそ・・・
他の地域より寒さには強いと思われます\(^o^)/
でも寒いの苦手です(@_@;)
生まれかわったら・・・
雪が降らない地域に生まれたい!!
と、こよなく思った一日でした(>_<)
寒い寒い日には・・・
あったかいコタツでつめたい水ようかん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
いかがですか?!!
2015年01月20日 | コメント(0)
東山温泉の旅館での水ようかんの注文について
1月18日 日曜日
朝はビュービュー雪の東山温泉((+_+))
寒い寒い!!
でも午後は青空さんさんです(*^_^*)
気まぐれなお天気さんですね!!
今日は、松本家の水ようかんを東山温泉の旅館さんで購入する場合についての説明です!
東山温泉街にある各旅館さんでは水ようかんの予約注文を承っております\(^o^)/
各旅館さんで違いますが・・・
フロントか売店にて予約を受けております!!!(詳しくは各旅館にてお問い合わせください)
その際のお願いがございます!!!
できる限り、前日のご予約でお願いします!!
前日にご予約いただければ、朝ご希望の時間帯にお届けできます!
(※お時間指定は8時以降のみの配達になります)
当日の場合はご注文頂いてから20分前後はかかります。
また、当日の予約が殺到してしまいますと、売り切れとなりお届けできない場合があります。
すべて手作りで、生もののため、そんなに多くの製造は行っておりません。
前日のうちにご予約分を把握できると製造個数の方も調整し製造を行います。
みなさまにお届けできるようご協力お願いいたします(>_<)
2015年01月18日 | コメント(0)
水ようかんが買える場所 冬季
1月17日 土曜日
またもや雪!!雪!!ゆーーきやこんこん\(◎o◎)/!
もういりいません((+_+))
こんな足場の中、
松本家に足をお運び頂きありがとうございます\(^o^)/
今日は冬季期間中に会津若松市内で水ようかんを買える場所をご紹介!!
箱は
会津若松駅の中にある「おみやげ処」さんにて
保冷箱入りの水ようかん5本のみございます!!
納品時間は10時前後・数量も限りがございます!!
お早目のお帰りの方・数量が決まっている方は前日のご予約をおすすめします!!
ご予約は、おみやげ処さんに直接お願いします!!!
そして簡易パック(2.5本分)は
会津若松市内のみの販売で
冬季期間中は食品館ピボットさん、リオンドールアピオ店さん、ヨークベニマル花春店さん
の三か所で販売しております\(^o^)/
簡易パックとは・・・
お祭りなどの露店で焼きそばとか入っているようなパックに
通常の水ようかんの2.5本分がはいっております!!
中身は同じですのでご安心を\(◎o◎)/
ぜひよろしくお願いします(●^o^●)
2015年01月17日 | コメント(0)
今季の柿羊羹
1月16日 金曜日
1月も中盤です(*^_^*)
冬は苦手です((+_+))
このままさくっと春になれ~\(^o^)/
秋より期間限定販売の「柿ようかん」ですが
今季は、現在店頭に並んでいる分で終了となります!!!
お買い求めご希望のお客様はお早めに(*^_^*)
残り十数本です\(◎o◎)/!
よろしくお願いします\(^o^)/
いm
2015年01月16日 | コメント(0)
リフレッシュ期間
1月13日 火曜日
お外はどんな状況でしょう??
今年はブログの更新頑張ろうと思っていたのですが・・・
今流行りのインフルエンザにかかってしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
薬ってすごいですね・・・熱は一日のみで下がり・・・
元気いっぱいなので体力を持て余しております・・・
年末年始、忙しくて休む暇もなかったので・・・
久々に家から出ずに仕事もせずに、のーんびり自宅隔離中です(*^_^*)
仕事から離れるとなんてストレスフリーなんだ\(^o^)/
と仕事したくない病にかかっております\(^o^)/
そしたらですね・・・すごく気持ち的に余裕ができて人にやさしくなれたのですよ・・・
自分に足りないのって休養だななんて思いましたよ・・・
働かなくては食べてはいけませんがね(^_^;)
働きすぎのみなさん!!
休めないのはすごくわかります。
私もそうです・・・
自分が休んで大丈夫なのか?
仕事がたまる!!
って思ってます・・・
でも、たまった仕事は元気になったらささっと片づければいいのですよ!!
ストレス溜まったらはなかなかとれないものですよ!!
この期間中、だいぶ休みの大事さを知りました!
そしてもう一つ、
仕事に携わってないからこそ、見えてくる仕事の現状がありました。
復活したらその辺の見直ししようかな\(^o^)/
明日から復帰しますね(*^_^*)
ラスト一日
好きな事だけして過ごします\(^o^)/
みなさんもお気をつけて(>_<)
2015年01月13日 | コメント(0)
リメイク
1月8日 木曜日
けっこうつるつる道路の東山温泉!!
日蔭はとくにご注意を!!!
今日は、お正月用に使ったあんこと栗きんとんのリメイク料理のご紹介!!
はい!どーん!!
え\(◎o◎)/!
餃子?!揚げ餃子?!
はい!
餃子の皮に、あんこ+マーガリン
餃子の皮に、栗きんとん+マーガリン
を巻いたものをあげるだけ\(^o^)/
はい簡単\(^o^)/
揚げ饅頭のようなニュアンスで・・・
おやつの完成です(*^_^*)
なんて贅沢\(^o^)/
松本家のあんこが余ってる方!!
ぜひ食べてみて下さい\(^o^)/
揚げたてが一番!!そりゃそうだ!!
ちゃんちゃん
2015年01月8日 | コメント(0)
過去の投稿
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (3)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (13)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (9)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (17)
- 2010年12月 (24)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (30)
- 2010年9月 (32)
- 2010年8月 (19)
- 2010年7月 (25)
- 2010年6月 (33)
- 2010年5月 (34)
- 2010年4月 (17)
- 2010年3月 (11)
- 2010年2月 (16)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (22)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (19)
- 2009年9月 (17)
- 2009年8月 (13)
- 2009年7月 (25)
- 2009年6月 (22)
- 2009年5月 (12)
- 2009年4月 (13)
- 2009年3月 (16)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (15)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (15)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (25)
- 2008年8月 (24)
- 2008年7月 (28)
- 2008年6月 (13)
- 2008年5月 (4)
- 2008年3月 (5)
- 2008年1月 (6)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (1)