(仮)六代目の日々、ALL YOKAN日誌 ~三代目を追っかけて~ 松本家の営業時間は 8:00~17:00 (毎週水曜日のみ午前中営業・午後休みです)
2012年10月
大好評につき
10月27日土曜日!!
朝は寒いのに
昼間の羊羮配達中は
あっつくて腕捲りしながらだった会津若松♪
さて行楽シーズン!!
東山温泉の紅葉も色づいてきました!!
秋ですね♪
秋と言えば栗、松茸そして柿!!
松本家の柿ようかん!!
第一弾の分が本日品切となってしまいました(T-T)
第二弾は11月になります(T-T)
ご迷惑をおかけします。
やっぱり季節ものは売れてます!
松三郎の栗ようかんも
人気です\(^o^)/
よろしくお願いします(^-^)/
2012年10月27日 | コメント(1)
納品の数
今日はやたらと配達が多い日でした\(^o^)/
ありがたいことで何より!!
鶴ヶ城の中の観光公社〜鶴ヶ城会館どっちも
湯の花ようかんを納品シテキマシタ(^-^)/
ここ最近頻度が多いので、
それだけお客様が入ってるってことですね\(^o^)/
いや〜ありがたい♪
鶴ヶ城も団体さんがいっらしゃいまして少し賑わっていましたよ!
会津若松に観光に来てくださり
ありがとうございます!!
明日も配達多いので、
事故らぬよう今日もしっかりおやすみなさい(´ω`)
コメントのお返事★
おやじライダー様★
中日負けちゃいましたね…
最初の勢いはどこへ(;´д`)
方言講座ありがとうございます!!
ちょうど私も書こうと思ってた
方言ネタあったのですが、
忘れてしまいました…
第4弾楽しみにしてます!!
指輪のアンサーソングは
結婚式の数日前にラジオで聞いて
配達中にも関わらず
涙しました…
本当に心情にドストライクで(T-T)
結婚式で使いたかったのですが
発売前だったので諦めました。
苗字のくだりは本当に歌詞みたいにまだ照れますよ!
MINMIちゃんのアベマリアは
親友の結婚式の余興で歌った曲なんです!
結婚式の写真アップしようか迷ったのですが、
ちょっと恥ずかしいので
アルバムだけにしまっておきますね(´ω`)
2012年10月24日 | コメント(0)
親切
10月21日日曜日!!
賑わいを見せる東山温泉!!
本日の天気は暗いといったところでしょうか(;´д`)
しかしまあ寒いですね(;´д`)
皆様、体調は大丈夫ですか?
私は結婚式が終わり
気が抜けたのか、
高熱に見回れました…
でも1日でけろっと治る回復力!!
風邪引いたら無理せず
薬飲んで寝るのが一番!!
そんな土曜日!!
松本家にお立ち寄り頂いたお客様とのお話!!
道を訪ねてのご来店だったんですが、
ある旅館さんまであるっていくとのことで
松本家からその旅館さんまでは
結構道乗りあってしかも坂道で…
還暦すぎてるかな?
くらいのおじいちゃん達だったのですが
でっこら荷物たがっていたので
送っていきました\(^o^)/
したら湯の花ようかんも
お買い上げ下さいました!!
しかもとても
感激してくださり
ご自身のブログにアップしてくださるとか!!
偽善者と
思われてしまうかも知れませんが
人の役に立てるというのは
いいものだと思います!!
ただ常にこの親切が出来るわけでなく
たまたま手が空いており
お店番の代わりの人がいたから出来たことです。
お店がてんてこまいの時は
出来なかったと思います…
おじいちゃん達からの
ありがとうって言葉は
私も嬉しかったです!
風邪が一瞬吹っ飛ぶくらい
気分が穏やかになりました(°∀°)!!
単純なんです!
明日も頑張っていきましょう!
では\(^o^)/
コメントのお返事★
おやじライダー様★
お返事遅くなってすいません…
若い私でも
人に喜んでもらえました!!
若いから出来る行動力!!
まさに自分らしくだと思います!!
営業とは
大変な職種だと思います。
某会社の営業マンの方で
日に日にやつれていってるかたを
見ています。
ノルマが厳しい会社だそうです。
営業マン無理せずにです!!
2012年10月21日 | コメント(1)
柿ようかんはじめました
いつもより寒くない朝でした(^-^)/
14日は松本家を
お休みしてしまい
お客様にはご迷惑をおかけし、
申し訳ございませんでした。
天候にも恵まれ、
とても素敵な式を上げることができました(°∀°)!!
さてさて、
皆様!!
大変お待たせしました!!
季節限定の
【柿ようかん】
本日より販売解禁です!!
会津の身知らず柿を熟成させて作った
柿ようかん!!
ようかんと名乗っていますが
餡が入っていないため
柿ゼリーのようなものです(^-^)/
冷たく冷やしてお召し上がりください!!
焼酎で渋抜きをしているので
ほのかに焼酎のかおり!!
寒い時期限定!!
是非御賞味下さいませ(°∀°)!!
2012年10月18日 | コメント(0)
臨時休業のお知らせ
いつも松本家のホームページを
ご覧頂きまして、
誠にありがとうございます。
この度、冠婚葬祭のため
10月14日 日曜日
臨時休業させていただきます。
皆々様には
大変ご迷惑をおかしますが
ご理解いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
また、15日は通常通り
8時からの営業となります。
オンラインショッピングの方も
お休みとなりますので
ご了承下さいませ。
今後とも松本家を
よろしくお願いします。
松本家
2012年10月12日 | コメント(1)
嬉しい電話
10月12日木曜日
今日は寒い東山温泉(;´д`)
松本家にご来店のお客様が
「寒い!!東山温泉寒いですね…」
はい(´・д・`)
東山温泉は市内より
2、3度寒いと言われています(´・д・`)
確かに今日は寒かった(;´д`)
今日はですね
お客様から頂いた嬉しい電話のご紹介!!
「お宅の羊羮は全部手作業かい?
手が込んでるね!
味もさすが松本家だ!!」
とお褒めのお電話を頂きました(^-^)/
機械は確かに導入してありますが、
湯の花ようかんで、説明すると
湯の花ようかんの筒もひとつひとつ
手で丸めて作っております(^-^)/
機械でちゃっちゃとと出来れば
もっと大量生産も出来るのでしょうが
小さな羊羮屋なんでこれで十分なのです!
手作り満載の松本家のご紹介でした!!
コメントのお返事★
おやじライダー様★
もうすぐです!
なのに風邪が長引いてます(;´д`)
私の父親も健在であれば
大泣きしていたでしょう。
むしろ参加しなそうです(^_^;)
父親というものは
娘の結婚式は複雑でしょう…
でもいづれ通らなければならない道です!
おやじライダー様の娘さんの結婚式は笑顔でいましょう(^-^)/
ありがたいお言葉ありがとうございます!!
確かに年季には勝てません。
それはひゃくも承知です!
笑顔が疲れるなんて思ってたら
接客業なんて出来ません!!
100%の完璧な接客ではありませんが…
お客様が帰られるとき
満足出来る買い物だったって思っていただければと思ってます!
でも、自分らしくというのは今の私の課題ですので、自分をもって過ごしていきたいと思います!!
ありがとうございました!!
2012年10月12日 | コメント(0)
かわらないもの
朝はもやもやで寒い東山温泉(;´д`)
すっかり秋ですね…
でも、日中は
晴れてて配達日和♪
今日は配達途中で
ちょっと寄り道(^-^)/
野口英世青春通りのとこにある
アイスやさん!!
【モンジュ】です!!
ここは高校生の時
けっこう、かよりました(^-^)/
アイスってかジェラート!!
オススメはティラミス!!
口のなかでとろける!
消える?!!んーもう最高に大好きです!
おばちゃんも相変わらずで
一安心(^-^)/
おばちゃんとちょっと
お話ししてて
震災後、営業時間を短くしたそうです。
やっぱりお客さん減ったのかな。
お客様ってか修学旅行生
もっと戻るといいね!
おばちゃん最後まで
「ありがとうございます!!」
って見送ってくれました!!
また来たいって思える接客でした!!
おばちゃんから教わりました。
また来たいって思えるお店を作ること。
味はもちろん大事だけど
心からのありがとうは
心にちゃんと響くものです。
何年か後に
また松本家に来たときに
お客様が懐かしんでくれるような
安心してくれるような
お店やさんだけど
「ただいま〜」とか思えるような
お店に出来るように
日々研究します!
会津若松市内を歩いたら
モンジュ立ち寄ってみてください!!
青春通りの福西さんの向かえ側です!
写メのシールが目印♪
am11:00〜です!!
美味しいジェラートと
優しいおばちゃんが待っています(^-^)/
ちゃんちゃん!!
2012年10月9日 | コメント(1)
はじめてのおつかい
10月7日日曜日!!
雨だけどちょっと晴れ間がさしてきた
東山温泉♪
でも肌寒い(;´д`)
今日はアピタ会津若松店では
【駅弁フェア】をやっております!
昨日からやっていたみたいで、
社長が広告見て
「食べたい!!」
というもんだから、
買いにいってきましたq(^-^q)
しかしこの駅弁フェア
なかなかの人気で
人気の弁当は即完売ものなんです!
なんで今回
はじめて開店前から
並んでみました(^-^)/
朝9時開店だったので
羊羮の市内納品の配達ルートに
アピタを入れて
9時につく計算で配達へgo!!
ちゃんと9時前につきました!!
さすがの駅弁!!
すでに並んでいました(;´д`)
ちゃんと買えるかな?
とちょっと緊張…
開店前から並ぶのははじめてで
どぎまぎ…
しかーし!!
開店前から並んでたかいあり
無事GET(^-^)/
ほっと一安心して
配達に戻りましたとさ!
はじめての経験って
なんだか楽しいものですね♪
ひとつ成長したような!
そんなこんなで
前々から狙ってた駅弁GET出来ました(^-^)/
写メが私のです!!
お味はいかに!!
ちゃんちゃん!!
2012年10月7日 | コメント(0)
寿
世の中は三連休突入!!
東山温泉も車いっぱいですよ(°∀°)!!
さあて今日の写メは
寿羊羮です(*^o^)/\(^-^*)
あ、湯の花ようかんの10本入に
寿の熨斗をつけたもので、
ようかんってどっちかと言うと
黒熨斗で使われる方が
比率てきに多いのですが、
松本家は昔は
冠婚葬祭で羊羮を使っていただいてたみたいで、
その時の寿熨斗が出てきたので
使ってみました(*^o^)/\(^-^*)
昔のなんで、もう印刷かけていないので
数量限定ですが
ご希望の方は
お申し付けください(*^o^)/\(^-^*)
ちなみに
写メにのっているのは
私の引き出物用です!!
松本家の娘ですので
松本家の羊羮を使わせて頂きました(^-^)/
気付けば、結婚式まで
あと1週間!!
準備に追われております(;´д`)
付け加え
主役と主役母は
風邪でダウン中です…
寒暖のさが激しすぎます(;´д`)
皆様もお気をつけください!!
ちゃんちゃん
2012年10月6日 | コメント(0)
10月
10月1日月曜日!!
昨夜の台風は大丈夫でしたか?
会津には甚大な被害はなかったみたいでよかったです!!
本日の午前中は暑いくらいの日差しでした!
10月突入とのことで、
今日は湯の花ようかんの
配達が沢山でした(*^o^)/\(^-^*)
なぜかって?
棚卸し後だからですよ!
在庫抱えた状態は誰だって嫌ですもの!
市内〜北会津〜磐梯〜東山温泉♪
あっちゃこっちゃ回っておりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さあて10月とのことで
今月の松本家月替わり一割引商品は
【柿ようかん】
ですが!
例年のごとく
寒くならないと製造できないので、
下旬までしばしお待ちくださいませ(T-T)
引き続き柿ようかんができるまで
湯の花ようかんが一割引でございます!
よろしくお願いします(;´д`)
2012年10月1日 | コメント(0)
過去の投稿
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (3)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (13)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (9)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (17)
- 2010年12月 (24)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (30)
- 2010年9月 (32)
- 2010年8月 (19)
- 2010年7月 (25)
- 2010年6月 (33)
- 2010年5月 (34)
- 2010年4月 (17)
- 2010年3月 (11)
- 2010年2月 (16)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (22)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (19)
- 2009年9月 (17)
- 2009年8月 (13)
- 2009年7月 (25)
- 2009年6月 (22)
- 2009年5月 (12)
- 2009年4月 (13)
- 2009年3月 (16)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (15)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (15)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (25)
- 2008年8月 (24)
- 2008年7月 (28)
- 2008年6月 (13)
- 2008年5月 (4)
- 2008年3月 (5)
- 2008年1月 (6)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (1)