• HOME
  • 松本家について
  • 店舗について
  • お問い合わせ

水ようかんの松本家

  • 商品一覧
  • 水ようかん 

  • 湯の花羊かん 3月の1割引

  • 少年白虎羊羹

  • あい姫ようかん  

  • 松三郎羊羹 

  • 特選羊羹 

  • みに羊かん 

  • 柿羊羹 販売終了

  • お詰め合わせ

  • 塩糀羊羹

HOME > ブログ一覧 > 月別アーカイブ

(仮)六代目の日々、ALL YOKAN日誌   ~三代目を追っかけて~         松本家の営業時間は          8:00~17:00          (毎週水曜日のみ午前中営業・午後休みです)

2012年2月

平穏な姉妹

2月28日火曜日
寒い朝からの東山温泉(´・ω・`)
氷点下7℃でしたΣ(゜□゜;)
と思いきや、夕方はたいさ寒くなく(´_ゝ`)

そしてなにより、
日が高くなりました♪
う〜ん春よこい!!
むしろ夏こいこい!!

火曜日ともあり、
平穏な松本家です★
3月は湯の花羊羹が1割引きなので、
フル稼働で製造中(‘◇’)ゞ

そして写メはといいますと(´_ゝ`)
松本家5代目社長の、
可愛い可愛い娘たちの似顔絵です(=゜ω゜)ノ
左が姉、右が妹
私ら姉妹を見たことある人はなんとなーくわかっていただけるかと(*´д`*)

姉が描いていました♪

ななななな…
とは、
「姉の食いもんだから
手を出すな(-_-#)」
という意味で名前を書いております。
我が家はこうしないと誰かに食べられてしまいます…
弱肉強食ですね(´ω`)

姉には逆らえないのが
妹の使命なんですね…

そんな平和な松本家さんからお送りしました♪

今日は羊羹の内容ではなく、松本家の家族のお話でした(_ _).oO

ちゃんちゃん★

120228_163822.jpg

2012年02月28日 | コメント(0)

天気と松本家

2月27日月曜日!!
今朝もバタバタな松本家(*^o^)/\(^-^*)
水ようかんの配達に終われました!!

でも忙しいのは、
松本家だけではなかったのですw(゜o゜)w

天気さんも、
雪降ったり、晴れたり、曇ったり、風びゅーになったり、吹雪いたりと大忙しでした(´・ω・`)

羊羹の配達で市内を回ってたとき、北会津は吹雪いてて、49号線入ったら晴れてて、
東山温泉きたらまた雪で…

とりあえず寒かった((+_+))

写メは夕方の東鳳さんから♪
15分で足跡とタイヤ痕がなくなりました!

では★

120227_172943.jpg

2012年02月27日 | コメント(0)

このー木なんの木、気になる木

2月26日日曜日!!
土日はなぜか、
さむーい雪の東山温泉(´・ω・`)

土日はてんてこまーいな松本家さん(゜□゜;)!!!

水ようかんが飛ぶように売れていきました♪

どれくらいかというと…
通常、平日で、
水ようかんの製造は鍋1個分で間に合いますが、
今日は朝だけで2個分が売れましたw(゜o゜)w
お店売りだけでなく、
旅館さんの注文で大半なんですがね(^ー^;A

それでも平日の2倍!!
しかも朝だけですよ!?
すごい松本家(*^o^)/\(^-^*)

それもこれも地元の皆様、観光客の皆様のおかげです♪
ありがとうございますm(__)m

写メは、配達途中に、ずっと気になっていたものです!!
神明通りの近くにあるビルの上に、なぜか鳥居がw(゜o゜)w

なぜ鳥居!?
え、鳥居だよね!?
ん、なに!?

まだまだ発見がある、会津若松市でした★

今日もおつかれちゃん(_ _).oO
おやすみなさい(_ _).oO

120226_105211.jpg

2012年02月26日 | コメント(0)

よーいどん

こんばんは!!
2月23日木曜日!!
東山温泉は雨(T_T)
でも、雨ってことは
気温が高いのかな?
雪はもういらんです(´_ゝ`)

いや、でももう一度ぐらいどか雪あるかな?

やーだーなー(´・ω・`)

さて、松本家さん、
現在、湯の花羊羹の製造がギリギリです(;゜ロ゜)

その日作ったのが、
次の日にはなくなる状態に(´_ゝ`)

けして売上が上がっているわけではないんですよ(´・ω・`)

松本家は繁忙期と暇な時期の差が激しく、
最近は製造をセーブしていたのです。
そして今の時期は湯の花羊羹より水ようかんのが、
出る時期なので、
水ようかんの製造にあんこや時間を費やしていた結果、
急にばたばたっと湯の花羊羹がでてしまい、
今にいたります(´・ω・`)

いつ製造を増やすか、
いつも見極めが難しいのです…

ということで、
繁忙期に向け、
湯の花羊羹の製造に励む時期に入ります(‘◇’)ゞ

お彼岸〜お花見〜ゴールデンウィーク
まで、松本家は突っ走ります≡≡≡ヘ(*–)ノ

5月中旬まで
ミスしないように、
そして在庫不足にならないように頑張ります(‘◇’)ゞ

では★

コメントのお返事★
おやじライダー様★

寒いなかお疲れ様です★
イチゴ羨ましいです(*´д`*)
イチゴは大好物です(*´д`*)
手足の寒さはなんともいえない冷たさです(´_ゝ`)
冬は感覚がなくなります…
菜の花さん頑張りますね!!寒いなか耐える生命力を人間にもあればいいのに!!!

愛犬ちゃん、ご冥福をお祈りします(´_ゝ`)
ペットは家族の一員ですからね(T_T)
80歳だなんて、長生きしたんですね(T_T)
そして切り替えの速さがすごいΣ(゜□゜;)
名前決まりましたか?★

方言講座!!
2つばか←意味同じかわかりませんが、使いますよ!!
「(食べ物を)2つばっか残して〜」
てきな感じです♪

どえりゃあ〜
気に入りました(*´д`*)

失敗は成長のもと!!
と思いがんばります♪
風邪なんてひいてる暇がありません(‘◇’)ゞ
気合いで吹き飛ばします!!

おやじライダー様も手足冷やさずにツーリング楽しんで下さいね♪

2012年02月23日 | コメント(1)

余裕のはずが

こんばんは!!
2月19日日曜日!!
へろへろの娘っこです(´_ゝ`)
今日は年末くらい慌ただしい1日でした(_ _).oO

今朝、出勤してきて
思ったこと!!

あー冬って空気が清んでていいなー(*´д`*)
空も淡い青空で、
田舎っていいなー(*´д`*)
と思いました!!

空が綺麗とか空気が清んでるとか思えるのは、
心にまだゆとりがあるのかなってしみじみ感じました(´ω`)

せかせか生きるより、スローペースで生きるのもいいもんです♪

なんて…
余裕シャキシャキも束の間…
水ようかん戦争、勃発です((゜ロ゜=゜ロ゜)
あの余裕はいずこへ!?

用意していた水ようかんが10時すぎには完売w(゜o゜)w
ご迷惑をおかけしました(T_T)

そして、
やってしまいました(T_T)
配達ミス(´・ω・`)
旅館さんに指定された時間を過ぎてしまい、
お客様にご迷惑をおかけしました…
私の監督ミスです…
忙しいとはいえ、あってはならないミスです。

明日の朝もきっと忙しいはずです!!
気を引き閉めて頑張ります(‘◇’)ゞ

今日は早めに寝ましょう(´_ゝ`)
おやすみなさい(_ _).oO

120219_065154.jpg

2012年02月19日 | コメント(1)

根強い人気

おはようございますm(__)m
2月18日土曜日!!
本日の東山は雪がちらほら…
またまた寒気とやらで寒いです((+_+))

でも土曜日とだけあり、水ようかんの売れ行きは好調です(*´д`*)
ありがとうございます!!

さてさて、土日は基本的にお店番の私なのですが、
午前中のうち立て続けに

「おばあちゃんいる?」
「ばあちゃんまだ元気かよ?」
「あれ?いつも店にいるおばあちゃんは?」

と、松本家の元看板娘をご指名のお客様はたくさんこられました(*´д`*)

私のおばあちゃんです★
松本家にご来店のお客様は必ず会っていたと思います♪

今は元気に時代劇みてます♪
今日はやっていないので、王様のブランチを見ています!!
お店で接客はちょっとできなくなりました(´・ω・`)
でもお客様とのおしゃべりはまだまだできます(=゜ω゜)ノ

ただ、話が噛み合いません(T_T)

今は寒いので、風邪ひいちゃうと大変なんで、
こたつにいますが、
暖かい日はお掃除の旅に出掛けます♪
ほうきもってお店にいるので、よろしくお願いします(‘◇’)ゞ

まだまだ人気者のちゃーちゃんでした(=゜ω゜)ノ

120218_111710.jpg

2012年02月18日 | コメント(0)

ついてない日

こんばんは!!
2月17日金曜日!!
今日はアバターやりますよ(*´д`*)
3Dでも見ましたが、
今日もみます!!
でも人間が醜くみえます(´_ゝ`)

さて今朝の東山温泉は吹雪からのスタート(T_T)
今日は磐梯SAに湯の花羊羹の配達あるのについてない!!

しかも配達にいく時間が遅くなり、あわてて松本家を飛び出したら、
旅館さんの帳面を水溜まりにぽちゃりΣ(゜□゜;)

あーあー(T〇T)

しかも旅館さんの裏口
いつも空いてるのに、
急いでる時に限って閉まってる(T_T)

うーうー(T∧T)

今日はだめだな…
と思いきや!!

晴れたー(*^o^)/\(^-^*)
わーい(=゜ω゜)ノ

でもなんだか厄日っぽいので、運転はのんびり、
納品はダッシュ!!!
で乗りきりました(‘◇’)ゞ

配達途中、
事故らしきのと
お巡りさんに捕まってるのを見かけました(´_ゝ`)

みなさんアスファルトが見えていても
運転は気を付けましょう!!
写めは
仕事の相棒のスバルくん!!
MTでっせ(=゜ω゜)ノ
青空がいい感じ♪
に撮れました!!!
こんな晴天の日は
プライベートの相棒と
走りに行きたいもんです(´・ω・`)
あ、車ですよ(´ω`)

では★

コメントのお返事★
いわき様★
むきむき羊羹ちゃんからのバレンタイン(´ω`)
いいですね!!
一番最高のバレンタインだと思います♪
でもそこはやはり女の子!!
今時の子はすごいですね!!
いつかは旅立ってしまうのが娘です(*´д`*)
しかしですね、
女の子にとってはパパが一番なんですよ!!
パパ嫌い!!パパ臭い!!
パパ来ないで!!
の時期はくるものの…
最後はパパに似た人を選ぶそうです(*´д`*)

その日がくるまで、
いっぱいいっぱい可愛がってあげて下さいね♪

120217_112058.jpg

2012年02月17日 | コメント(0)

バレンタイン

こんばんは!!
2月10日金曜日!!
明日は絵ろうそくまつりですよ(*´д`*)
東山温泉に宿泊されるお客様が多いようで(‘◇’)ゞ
明日は水ようかんでるかなあ(´ω`)

そういえば、
みなさん!!
2月といえば!?

バレンタインですよ(*´д`*)
チョコの用意はできましたか?
私は今年はクックパットに紹介されてる、
マーブルチーズケーキとやらに挑戦予定です(*´д`*)
うまくできるかな…

と…バレンタインは、
洋菓子が中心となり、
羊羹はあまり重視されないもので、
松本家でもとくに、
バレンタイン商品は用意していないのです(´_ゝ`)

しかし今年は!!!
お客様からバレンタインにつかいたいとのご依頼が(*^o^)/\(^-^*)

しかししかし(゜Д゜)
「松本家の包装紙(湯の花羊羹等の)ではバレンタインには地味なのよね(´_ゝ`)他にないかしら?」

とのことで、
お客様とのご相談の結果、
水ようかんの包装紙に青いリボンで
特注のバレンタインっぽくラッピングいたしました(*^o^)/\(^-^*)

包装紙は水ようかん、
中身は湯の花羊羹!?
という異色のコラボ★

リボンの巻き方も試行錯誤しました(´・ω・`)

明日、お客様のもとへ到着します(‘◇’)ゞ
気に入っていただけるでしょうか(´・ω・`)
気に入っていただけなかったらどうしよう(T_T)

お母さんからは
「羊羹じゃないみたいだな(´ω`)」
と言われました!!
これはいい意味なのかな!?

みなさまどうでしょうか?写めをご覧下さいませ(=゜ω゜)ノ

でもバレンタインなどのイベント事に使っていただけるのは、
とても嬉しいです(*´д`*)

若さゆえにまだまだ未熟ですが、
若さゆえに考えつくサービスを提供していきたいです(*´д`*)

はい!!
明日が心臓バクバクです(´д`)
初試み!!
お客様の反応はいかに!?

では★

120210_143243.jpg 120210_143324.jpg

2012年02月10日 | コメント(1)

シャーベット

こんばんは!!
2月7日火曜日♪
一昨日まで大雪で寒い寒いと叫んでいましたが!!

なんと今日は雨の会津若松市w(゜o゜)w

朝、雨音で起床(_ _).oO
雨音!?
ん!?
と不思議な感覚でした(´_ゝ`)

でも雨ということは、あったかい(*´д`*)
わーい(=゜ω゜)ノ
なんてあまかった(゜Д゜)

道はまるでシャーベット!!
ハンドルとられまくり!!
なぜかみんな蛇行運転に(´_ゝ`)

農道は大変でした(´_ゝ`)

しかし東山温泉は除雪されていたので、大丈夫でした!

が!!
緩んだ松本家の屋根の雪が、
どしゃーん!!
って(´_ゝ`)

いやはや…
雪崩が心配ですね…

あ!!
2月の1割引き羊羹は
【あい姫羊羹】
です(*´д`*)

よろしくお願いします!!

2012年02月7日 | コメント(0)

天気快晴からのお怒り

市内の配達まで、まだちょこっと時間があったので、
今朝思ったこと!!

昨日は大雪でしたが、
今日は青空の東山温泉(*^o^)/\(^-^*)
いや、きっとまたあとで吹雪くんだろうなー(´_ゝ`)

今朝も朝から水ようかんや湯の花羊羹の配達に行ってきました(‘◇’)ゞ

天気いいな〜(´ω`)
青空だな〜(´ω`)
有馬屋さんのつららでかッΣ(゜□゜;)

なんてのほほんと配達していたらですね…

がたん!?!!!!
Σ( ̄□ ̄)!

運転中いきなりの衝撃!!

以前話しました、
マンホールの上でした(´_ゝ`)

東山温泉のマンホール下には温泉が流れてるため、そこだけ溶けるのです(´_ゝ`)

いや、わかってることですよ?
しかしですね、あそこはかなりの衝撃でして、
お尻が浮きましたよ(´_ゝ`)
ふわりと(´_ゝ`)

毎日、これがストレスなんですがね(´_ゝ`)

本当になんとかならんのかい(`Δ´)!!!!

地元でこんなにストレスなのに、
お客様はなんと思うか!!
車を大事にする人には嫌な段差かと!!

お客様をお迎えする立場でありながら、
こんな道…
冬なんかもう来るか(*`Д´)ノ!!!

なんて思われてもおかしくない悪い道ですよ?

東山温泉にいながら、
東山温泉の悪さを言うのは、とてもルール違反で、
営業妨害だと思います。

でも始めからわかっていれば、少しでも回避できることだと思うので、
紹介させて頂きましたm(__)m

小さい車には厳しいですが、大きな車なら挟んで衝撃を小さくできます!!

スリップもしやすいので、旧道を走るかたはお気をつけ下さい(´・ω・`)

東山温泉に冬お泊まりのお客様、
どう思うのでしょう(´・ω・`)

せっかく来て頂いてるのに申し訳ございません…

私ごときの意見で、
何ができるかわかりませんが、
少なからず松本家の前のマンホールは埋めて平にするように努めます(‘◇’)ゞ

他も埋めていいのかな?(´・ω・`)

とゆうより、こんなに怒るのは私だけ!?
んー(´_ゝ`)

では!!
配達いってきますm(__)m

120203_081214.jpg 120203_081302.jpg 120203_081314.jpg

2012年02月2日 | コメント(0)

次のページへ

過去の投稿

  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (12)
  • 2016年5月 (13)
  • 2016年4月 (13)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (16)
  • 2016年1月 (20)
  • 2015年12月 (8)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (10)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (17)
  • 2015年2月 (10)
  • 2015年1月 (12)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (14)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (7)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年5月 (5)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (7)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (6)
  • 2013年8月 (5)
  • 2013年7月 (7)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (8)
  • 2013年4月 (11)
  • 2013年3月 (10)
  • 2013年2月 (12)
  • 2013年1月 (11)
  • 2012年12月 (13)
  • 2012年11月 (8)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (9)
  • 2012年8月 (11)
  • 2012年7月 (12)
  • 2012年6月 (12)
  • 2012年5月 (14)
  • 2012年4月 (13)
  • 2012年3月 (15)
  • 2012年2月 (11)
  • 2012年1月 (12)
  • 2011年12月 (9)
  • 2011年11月 (10)
  • 2011年10月 (12)
  • 2011年9月 (8)
  • 2011年8月 (11)
  • 2011年7月 (9)
  • 2011年6月 (9)
  • 2011年5月 (9)
  • 2011年4月 (12)
  • 2011年3月 (7)
  • 2011年2月 (12)
  • 2011年1月 (17)
  • 2010年12月 (24)
  • 2010年11月 (31)
  • 2010年10月 (30)
  • 2010年9月 (32)
  • 2010年8月 (19)
  • 2010年7月 (25)
  • 2010年6月 (33)
  • 2010年5月 (34)
  • 2010年4月 (17)
  • 2010年3月 (11)
  • 2010年2月 (16)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (22)
  • 2009年11月 (18)
  • 2009年10月 (19)
  • 2009年9月 (17)
  • 2009年8月 (13)
  • 2009年7月 (25)
  • 2009年6月 (22)
  • 2009年5月 (12)
  • 2009年4月 (13)
  • 2009年3月 (16)
  • 2009年2月 (14)
  • 2009年1月 (15)
  • 2008年12月 (14)
  • 2008年11月 (15)
  • 2008年10月 (25)
  • 2008年9月 (25)
  • 2008年8月 (24)
  • 2008年7月 (28)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (4)
  • 2008年3月 (5)
  • 2008年1月 (6)
  • 2007年12月 (17)
  • 2007年11月 (1)
↑ ページトップへもどる
  • プライバシーポリシー
  • ご注文について
  • ご注文・お支払い・配送ついて